武蔵野から
ストロール(散歩)しながらストーリー(物語)をたどることができるオンラインプラットフォームStroly(ストローリー)で、Stroly版東京西半分マップを作りました。
Stroly(ストローリー)は、位置情報(GPS)と連動したイラスト地図のオンラインプラットフォームです。Webブラウザから誰でも手軽に利用ができます。特長としては…
- イラスト地図を歩くことができる
- イラスト地図と正確な地図を見比べて歩くこともできる
- アプリのインストール不要
物語は地域のマニアックなエピソードから、ゆかりの著名人の若い頃(宮崎駿、相原コージ、椎名誠、山下洋輔、赤瀬川原平etc.)までと幅広く、意外なつながりを見つけられるかもしれません。
こちらのリンクからご覧になれます。
https://stroly.com/viewer/1614498284/
是非、使ってみてください。
2021年3月11日|
カテゴリー:ココンブレンド, 武蔵野から
はけの学校では、まち歩き、音声ガイド、そしてはけそのものについて専門家のお話をうかがうなどのリサーチを行っています。
9/14にON THE TRIPの成瀬さん、10/2にまいまい京都の以倉さん、10/14に「崖ハカセ」こと芳賀ひらくさんにお話をうかがいました。
また10/18は、NPO法人三鷹ネットワーク大学と、
連続講座「中央線沿線の文学風景」第2回
中央線沿線の文学を歩く~「はけ」と野川周辺~
を行いました。
詳細ははけの学校HPをご覧ください。
2020年10月30日|
カテゴリー:ココンブレンド, 武蔵野から

毎日新聞で2017年8月1日~2018年7月31日に連載された髙村薫さんの小説「我らが少女A」。今年7月に待望の単行本が毎日新聞出版から発売されました。小金井市の「はけ(国分寺崖線)」周辺にある、小説に登場するスポットを歩く企画の第3回目です。
前回2回とほぼ同じ内容ですが、今回はスタートを多磨駅、ゴールを新小金井駅に設定。武蔵野公園方面に足を伸ばし、単行本で初めて登場した「ムジナ坂」周辺をご案内します。
(多磨町の警察大学校方面には行きませんのでご了承ください)
開催日:9月29日(日)
集合時間:13:50
集合場所:西武多摩川線 多磨駅 改札外
所要時間:約3時間 ※途中離脱可
予定コース:多磨駅~多磨霊園~都立武蔵野公園~都立野川公園~新小金井駅
参加費:1000円
募集人数:11人(先着順。定員に達ししだい受付終了)
お申込み・お問合わせ:必要事項を明記の上、メールまたはお電話でお願いします。
メール coconblend[at]gmail.com (横田)
電話 042-385-7025 (野口)
※メールの場合、件名は「少女A第3回」としてください
・お名前(複数名の場合は代表者のお名前と参加人数)
・当日連絡がつく携帯電話番号
・年代(およそのご年齢・以前お知らせいただいた方は不要です)
・お住まいの市区町村(以前お知らせいただいた方は不要です)
・小説は 既読 or 未読
主催:はけの学校
2019年9月10日|
カテゴリー:武蔵野から
8月24日(土)に行われた東京学芸大学公開講座「ハケの不思議 100年前の地図と双六でタイムスリップ」、多数の参加をいただき盛況でした。ありがとうございました。





2019年9月10日|
カテゴリー:武蔵野から
« 古い記事
新しい記事 »