異年齢の集まれる場(カフェ)づくり

プレゼン内容

   異年齢の集まれる場[カフェ]には、シニアと子どもの真ん中に交流の場[カフェ]があったらいいと、私たちのワーキンググループは考えました。
   そこで、類似した取り組みをしている3か所を調べて発表しました。
    ・事例研究1 小金井市 NPO法人 地域の寄り合い所 また明日
    ・事例研究2 武蔵野市 テンミリオンハウス
    ・事例研究3 西東京市 おうちサロンひなた
   こうした事例を踏まえて、交流の場=カフェが充実することによって、
   より多くの人が関わることができるようになったり、
   子育て女性の就労の場になったりする可能性がある、と提案しました。

プレゼン後に得たコメント

   ・異年齢が交流できる取り組みが、すでにあることを知らなかったので、
    もっとPRしていくことが必要だと思う。
   ・女性やシニアに就労の場を提供しようという視点がいい。
   ・地域のニーズはあるテーマだと思うので、すぐに形にならなくても
    あきらめずに考え続けていってほしい。
   ・このプロジェクトは、人がとにかく大事だと思う。
    その人をどう探すかを考えよう。

次に進むために

  ワーキンググループのメンバーが集まって、さらに話し合います。
  また、メンバーを増やしていきたいとも考えています。
  そして、見学にも出掛けたいです。
   例えば、
    ・まちの保育園  http://machihoiku.jp/
    ・青井わくわくクラブ(足立区青井兵和通り商店街の中の学童クラブ)

次に進む際に障害になっていると感じるもの

  次に進むためには
   ・人材
   ・資金
  が不足しています。
  でも、こういっていてはなにも始まらないので、
  国分寺にすでにあるリソースを活かして、
  小さくでも始められるようにしたいと考えています。

あしあと